高齢者こそ効率よく「ダンス」で関節可動域を広げよう!「足なしダンス」で踊りまくるよ~♬
高齢者へのおススメ運動は①ボルダリング②ダンス。ボルダリングはどこでもできないけどダンスはどこででもできる(笑)でダンス推しのいしやまです^_^
そもそもみんながダンスを難しく感じるのは(私も同じですが)足のステップの体重移動がわからなくなるところ。そこで足のステップはやらないで、椅子に腰かけて踊りまくる「足なしダンス」(仮題)をおススメしたい!腰かけてるから転ばないで限界まで体重移動できるので相当大きな動きで踊れるんです^_^
ということで「足なしダンス」(仮題)を9/15月曜日祝日の10時から12時まで、いつもの多目的センターの小会議室で、一度やってみようと場所をキープしました^_^ どれくらい準備が必要か(プロジェクターとかパソコンとかね)試して、いけそうだったら定着させてみようかと画策中です。
御用とお急ぎでない方で、
・ダンスって興味あるけどついていけるか心配でチャレンジしてない
・いしやまのおススメダンスってどんなだ??と興味津々
・踊って大爆笑って、なに??
・最近暴れてないから、ちょっと暴れてみたい
っていうようなみなさん!来て一緒にどうぞ暴れて帰ってください(笑)
プレイヤーを買ったりいろいろ準備してます。
70年代ポップスで踊るか、J-POPで踊るか、選曲はお楽しみに♬
テストなのでいろいろ付き合ってください!
飲み物・タオルと動き回れる服装で、靴はナシで靴下でやる予定なので、靴下の着替えを持ってきてください(会議室なんでカーペットです)
敬老の日?
年だとか言ってる場合じゃない(笑)がんがん行きますよ~!!
0コメント