仕事のやりがいを感じてほしいから、読み書きは積極的に学ぼう!

医療・介護の現場で、外国人スタッフに出会うことも増えました。

所属する日本人職員に対して『この人、もうちょっとどうにか指導しないの?』というような指導に問題アリ施設さえよく見かけるのに、外国人の方にどのように指導されてるのかなあと興味深く見ております。

でもまだ、一回も『指導している場面』には遭遇したことがありません。

なんでかな?

就業後のフォローをエージェントの方はされているのでしょうか??

結構みなさん壁を感じておられるようですが・・・



あるくらぼ歩行研究所研究員のブログ

あるくらぼ歩行研究所/介護にまつわる応援情報大阪 arukulabo-peer-support-network Osaka

あるくらぼ歩行研究所所属トレーニングデザイナー/理学療法士の石山節子が、いろんな仲間と取り組む介護や医療にまつわる活動をお知らせ広報するページです。 ◆気になること・お困りごとの相談も受け付けています!お気軽にどうぞ。

0コメント

  • 1000 / 1000